旅行

【マドリード 1泊2日の旅】

こちらと同じ旅です。簡潔にまとめると3週間ほどヨーロッパを旅しました。期間は2019年8月20日~9月12日でルートは関空→マドリード→グラナダ→バルセロナ→パリ→ミラノ→ベネツィア→イスタンブール→ローマ→関空でした。今回は旅のスタート地...
旅行

東京国立近代美術館で近現代美術の旅へ:所蔵作品展 MOMATコレクション 2025を徹底解剖

はじめにアートファンや文化探訪を好む旅行者にとって、東京国立近代美術館(MOMAT)は見逃せないスポットです。2025年2月11日から6月15日まで開催される「所蔵作品展 MOMATコレクション」は、約200点の美術作品が展示される国内最大...
旅行

【ベネツィア 3泊4日の旅】

何もかもバラバラですけど旅行で訪れた場所について書いていきます。今回は国外編のイタリアのベネチアについてです。2019年で21歳の時に夏休みを利用して3週間ヨーロッパを旅した際に訪れました。当時の事をnoteの下書きにまとめているので少しず...
旅行

【門司港レトロ】謎解き×アドベンチャー!超難関「砂塵の迷宮AC」に挑戦しよう【2024-2025最新イベント】

門司港レトロで楽しむ新感覚アドベンチャー!「砂塵の迷宮AC」って?北九州市の観光スポットとして人気の「門司港レトロ」に、2024年11月30日から2025年4月13日までの期間限定で、超高難度の脱出アトラクション 「砂塵の迷宮AC」 が登場...
旅行

豊洲で話題のリアル謎解きイベント!「MIA -あなたと守った海辺の光-」の魅力とは?

豊洲埠頭で開催中のリアル謎解きゲーム東京・豊洲といえば、近年おしゃれな商業施設や観光スポットが充実し、家族連れやカップルに人気のエリアです。そんな豊洲で今話題のイベントが、リアル謎解きゲーム「MIA -あなたと守った海辺の光-」。このイベン...
旅行

浜名湖の恵みを堪能!海湖館牡蠣小屋で味わう冬の味覚「プリ丸」

静岡県湖西市に位置する「今切体験の里 海湖館」では、毎年冬季限定で牡蠣小屋がオープンし、地元で育まれた新鮮な牡蠣を味わうことができます。特に、浜名湖産のブランド牡蠣「プリ丸」は、その大粒でぷりぷりとした食感が特徴で、多くの牡蠣ファンから高い...
旅行

春色の絶景!渥美半島「菜の花まつり2025」で感じる早春の訪れ

愛知県田原市の渥美半島では、毎年恒例の「渥美半島菜の花まつり」が開催されます。冬の寒さが続く1月から3月にかけて、一足早く春の訪れを感じられるこのイベントは、観光客やカメラ愛好家に大人気。約16万平方メートルもの広大な敷地に約900万本の菜...
旅行

【大阪グルメ旅】肉×いちごの贅沢ブッフェ!ホテルヴィスキオ大阪の「ランチブッフェ〜肉祭り×いちご祭り〜」を徹底紹介

大阪で話題のランチブッフェといえば、ホテルヴィスキオ大阪の「ランチブッフェ〜肉祭り×いちご祭り〜」。肉好き&スイーツ好きにはたまらない、この夢のような組み合わせのブッフェが、2025年1月6日から3月31日までの期間限定で開催されています。...
旅行

TeNQで開催中の『レゴ®スペース展』:宇宙とレゴ®が織りなす夢のコラボレーション

宇宙とレゴ®、二つのワクワクが融合したこの展示は、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。その魅力をたっぷりとお伝えします。TeNQ(テンキュー)とは?TeNQは、東京ドームシティ内に位置する宇宙をテーマにしたミュージアムです。最新の...
旅行

「渋谷で葛飾北斎の世界に没入体験!『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』で浮世絵の新たな魅力を発見」

2025年2月1日から6月1日まで、東京・渋谷の東急プラザ渋谷3階にて、特別企画展「HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO」が開催されています。このイベントは、江戸時代を代表する浮世絵師・葛飾北斎の作品世界を、最新の映...